賃貸物件探しって、何から始めればいいか迷いますよね。
家賃や間取り、駅距離…決めることがたくさんあって、後から「こんなはずじゃなかった!」と後悔するケースも少なくありません。
そこで今回は、宅建士の視点から「失敗しない賃貸物件の探し方」を「アパマンショップを使った探し方のコツ」をわかりやすくご紹介します。
併せて読みたい!関連記事!👇
賃貸の火災保険は自分で選べる!不動産会社の勧める火災保険は本当に必要?
【2025年版】電気代を安くする方法!電力会社の比較と切り替えで年間〇万円節約できるかも?
【実体験】引越し費用を安くするには「比較見積」が必須!9万円→3.4万円に削減した交渉テクニック
【1Gbpsプラン】ネットの光回線を選ぶならこの2つ!エキサイトMEC光 & GMOとくとくBB光を徹底比較!
アパマンショップってどんなサービス?
アパマンショップは全国展開している大手の賃貸情報サイトです。
物件数が豊富で、スマホからでも簡単に条件検索&問い合わせができるのが魅力。希望に合った物件を複数まとめて問い合わせできるので、効率的に比較・検討ができます。
賃貸探しで失敗しないための6つのチェックポイント
1. 賃貸の設備を正しくチェックしよう
「エアコン付き」「ネット無料」「追い焚き機能」など、物件情報欄に記載されている「設備」は基本的に大家さんの負担で提供されているものです。
一方で、「照明器具」「カーテンレール」「ガスコンロ」などは入居者負担の場合もあるので、何が設備で、何がオプションなのかをチェックすることが大切です。
特にチェックしておきたい設備:
- エアコン(古すぎないか/動作保証ありか)
- 都市ガス or プロパンガス
- バス・トイレ別/追い焚き機能
- 室内洗濯機置き場
- インターネット無料(通信速度も要確認)
設備=貸主(大家)の管理責任や修繕義務がある部分なので、入居前に細かく確認しておくと安心です。
併せて読みたい!賃貸の修繕義務について!
併せて読みたい!賃貸の退去時の原状回復義務とは?

2. 日当たり・階数・ベランダ向き
写真は明るく見せる工夫がされていることが多く、実際の日当たりはわかりづらいことも。
- 北向きは日差しが入りづらい
- 低層階は建物の影になりやすい
- ベランダの向きで洗濯の乾き方も変わる
できれば内見時にチェックしたいポイントですが、難しい場合はGoogleマップやストリートビューで周囲の建物との位置関係を確認してみましょう。
3. ネット環境・回線の有無
「インターネット無料」と書かれていても、実際には速度が遅かったり、開通工事が必要な場合もあります。
特にテレワークや動画視聴が多い方は、光回線が導入されているか、Wi-Fiルーターの設置が可能かなども確認しておきましょう。
4. 壁の厚さ・周辺環境
騒音トラブルは入居後のストレスの原因になりやすいです。
- 木造よりも鉄筋コンクリート(RC構造)の方が防音性が高い
- 近くに繁華街や飲食店があると、深夜まで音が響くことも
また、最寄駅からの帰り道の街灯や人通りなどもGoogleマップなどで確認しておくと安心です。
5. 敷金・礼金・仲介手数料
初期費用の内訳で見落としがちなのが、これらの費用です。
- ゼロゼロ物件(敷金・礼金ゼロ)は一見お得に見えますが、退去時の修繕費が高くつくことも
- 仲介手数料は「家賃1ヶ月分」が多いですが、交渉できる場合もあります
契約前に、しっかり内訳を確認し、不明点は問い合わせ時に聞いておくのがおすすめです。
6. 内覧でチェックすべきポイント
写真や情報だけでは分からない部分こそ、内見(内覧)での確認が重要です。
内覧時に見るべきポイント例:
- 壁の汚れやカビ、床のキズ、におい
- エアコンの設置位置や型番(古すぎないか)
- コンセントの数と位置(家電配置がしやすいか)
- 実際の日当たり(時間帯を考慮して)
- 収納スペースの広さ・使い勝手
- 窓の鍵や網戸の破れなど(意外と多い)
また、朝と夕方の2回見る or Googleマップで通学・通勤ルートの確認もおすすめです。
ここまでで「失敗しないために見るべきポイント」が見えてきたと思います。
でも、これを毎回の検索でチェックするのは、けっこう大変ですよね。
そんなときは、検索条件が細かく設定できて、複数物件をまとめて比較できる『アパマンショップ』を使うのがおすすめです。
\ スマホでも簡単・無料!条件に合う物件を一括検索 /

条件設定でチェックすべきポイント一覧
物件検索を始める前に、「絶対に譲れない条件」と「できれば叶えたい条件」に分けておくと、探しやすくなります。
検索時に使える主な条件:
- 家賃(管理費込み)上限
- 間取り(1LDK/2DKなど)
- 築年数(新しさより管理状態も大事)
- 駅徒歩分数(10分以内が人気)
- 建物構造(RC=鉄筋コンクリートがおすすめ)
- 設備(エアコン、独立洗面台、追い焚きなど)
- インターネット無料かどうか
「生活を快適にしてくれる設備」があるかどうかは、ぜひ細かくチェックしましょう!
アパマンでの賃貸の探し方ステップ
- 【条件入力】
希望のエリア、家賃、間取り、築年数などを入力します。
さらに絞り込み条件で都市ガスやエアコン、バス・トイレ別など希望を絞りこんでいきましょう。 - 【物件一覧を比較】
気になる物件の間取り図や設備を見ながら、実際に住んだときの生活をイメージ。 - 【複数物件をまとめて問い合わせ】
問い合わせは無料で、複数の物件を同時に比較・検討できます。人気物件はすぐ埋まってしまうので、気になったらとりあえず問い合わせしておくのが吉!
🔍 条件設定の目安リスト(初めての人向け)
以下のような条件をあらかじめ決めておくと、物件を比較しやすくなります。
項目 | 目安・チェックポイント |
---|---|
家賃 | 手取りの3割以内が理想(例:手取り20万→家賃6万程度) |
間取り | 一人暮らし:1K〜1LDK、二人暮らし:2DK〜2LDKなど |
築年数 | 10年以内が人気。古い場合は管理状態も確認 |
駅距離 | 徒歩10分以内が人気だが、バス便利用でもOKなら選択肢広がる |
建物構造 | 鉄筋コンクリート(RC)がおすすめ(防音・耐震性◎) |
ガスの種類 | 都市ガス推奨(プロパンは料金が高め) |
主な設備 | エアコン/バス・トイレ別/独立洗面台/追い焚き/室内洗濯機置き場 |
ネット環境 | 「インターネット無料」は要確認(速度や利用条件に注意) |
まとめ:満足いく賃貸は「探し方」と「確認」が9割
「都市ガス」「壁の厚さ」「初期費用の内訳」など、家賃や見た目以外にも重要なポイントはたくさんあります。
賃貸探しで後悔しないためには、こうしたポイントを押さえた上で、時間の余裕をもって探すことがいい部屋を見つけるコツです。
失敗しない賃貸探しは、「情報を得て終わり」ではなく、「行動する」ことで成功に近づきます。
気になる物件があれば、まずは問い合わせをしてみるのがベストです。
アパマンショップなら、物件の比較も、問い合わせもすべて無料。早めに動いた人ほど、いい物件に出会える確率が高くなります。

コメント